logo メニュを開く

畑仕事、キャンピングカーの旅、サウナ、読書…晴耕雨読の日々を綴る【いくら君のこころととのう日記】

ミニトマト等播種及び発芽

畑について 2025年2月26日

ミニトマト等播種及び発芽

2月14日に夏野菜(ミニトマト・中玉トマト・大玉トマト・ナス・ピーマン)の種たちを放卵し始めました。湿らしたキッチンペーパーに種を置き、ビニール袋に入れ24時間肌身離さずに人肌で温めることです。彼らの発芽温度は25度〜30度とあります。放卵している状態でだいたい25度くらいを示していました。結果、五日でポットに巻き直しました(播種日は19日)。その後トマト類は二日で発芽しましたが、ナス・ピーマンはいまだ反応がありません。ナスの方がより高温をこと無とともに時間がかかるようです。もしかしたらしっぱしたのかもしれませんが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


TOPへ戻る