logo メニュを開く

畑仕事、キャンピングカーの旅、サウナ、読書…晴耕雨読の日々を綴る【いくら君のこころととのう日記】

畑について

2023年6月21日

長葱とサウナの友情

noimage

6月18日(日)に長葱の苗を植えた。今年の冬用のやつだ。4月にタネを撒き、苗を大事に育てていたが結構大きくなってきたので、この日に畝8mに何本だろう?150本くらいかな、苗を植えた。相当数余った。どうしようか? 翌日は、家族総出で馬鈴薯掘り。その間際、山の師匠であり株の師・・・

2023年6月21日

恒例馬鈴薯掘り

noimage

3月10日に植えたジャガイモ(メークイン3kg、男爵3kg)のいい塩梅になってきたので、妹に連絡、毎年お子を連れて家族総出で芋掘りをしていたのだが、今年は下のお嬢さん(あやねちゃん)も中学生にになり部活動で忙しいという。ということで、妹一人で参戦。87の母に声をかけたら当た・・・

2023年6月14日

雨予報結局曇り空

noimage

 天気予報では雨だった。今日は畑仕事は無理だなと端から決めてつけていた。 で、起床直後(5時)畑へ。収穫だけして(キュウリ4本、ズッキーニ1本、人参、長葱)帰宅。  午前中は、読書と決めていた。芥研は金曜日から土曜日(一泊二日)。課題図書は『明るい部屋の謎』(セルジュ ティス・・・

2023年5月26日

ジャガイモ

noimage

 夏野菜の苗(トマト/ナス/キュウリ)が植え終わると仕事はひと段落つく。そこで気温上昇とともに頭を悩ませてくるのは雑草だ。一通り、抜き終わると最初のところにもう結構生えている。そんな感じ。  本日、ジャガイモ(メークイン)のためし掘りをしてみた。まだまだ小柄だがしっかりと成・・・

2023年5月3日

草むしりについて

noimage

本日の作業 土手の草刈り。堆肥を入れてひと畝耕運。草取り。水やり。そら豆収穫。   昨年までは、土日しか畑に行けなかった。 私が力仕事をし、妻や母が細かなことをした。 つまり、私=耕運/畝作り/マルチ張り  妻、母=種まき/収穫/草取り という役割分担がなされ・・・

TOPへ戻る