logo メニュを開く

畑仕事、キャンピングカーの旅、サウナ、読書…晴耕雨読の日々を綴る【いくら君のこころととのう日記】

旅について

2025年3月29日

花見ツアー

noimage

昨日(2025.3.28)花見日帰りツアーに参加した。  目黒川・六本木ヒルズ桜坂・東京ミッドタウン・靖国神社・千鳥ヶ淵・六義園・上野恩賜公園の七ヶ所。  朝7:40横浜駅東口集合だった。朝は結構な量の降雨に全身を湿らせながら38人花見ツアーの末席を汚したが,・・・

2025年3月19日

大阪ツアー

noimage

3/16〜17と,一泊二日で大阪に行ってきました。相棒は師匠トーイちゃん。  朝7時秦野中井ICから雨中出発も,イカレタおじさんたちには何ら影響なし。最近の定番は,2時間走って浜松SA天神屋で「しぞーかおでん」をいただくこと。好きな具材をさらに盛り付けレジで精算。店・・・

2025年1月23日

南九州旅

noimage

 1月18日から二泊三日で宮崎に行ってきました。  義弟、忠君は母親妊娠八ヶ月で、この世に出てきてしまったため、生まれつき弱視です。聞くところによると、人間は生まれるにあたり網膜などの視神経系が最も遅く、最後に作られるようなのです。忠君は視神経完成途中に母体か・・・

2025年1月23日

銀座・新橋・浜離宮

noimage

 今年最初の江戸散策は,銀座・新橋界隈です。  東京駅を八重洲口から銀座に向かうのですが,最初に目に入ったのがヤンマーのビルだったので,少し驚きました。  都会には完成がない。やはり,古いビルを壊し新しいビルを建てていました。  銀座の本通りを一丁目から八丁目・・・

2024年12月26日

旧友の店 芝「小田島」訪問

noimage

 最近、都内(江戸)散策に凝ろうとしている。夏は暑くて散歩に合わない。昔ほど冬が寒くない。12月から3月くらいが散歩にはちょうどいい気候なのではないか。  昨日、芝ー芝公園ー増上寺ー東京タワーー日比谷公園ー皇居を歩いてきた。いわば表の東京だね。官庁街も行けばよかっ・・・

2024年11月12日

初期ボケ?

noimage

 11/10〜11と,京都ルーマプラザに,師匠トーイちゃんと行ってきました。  昨年のリニューアル後,この,観光地ど真ん中にある温浴施設はさらにパワーアップし,素晴らしい施設となっています。  まず,立地。八坂神社のすぐそば,あるいは先斗町至近距離,といって・・・

2024年9月27日

群馬水上渓流釣り

noimage

 9月24日〜25日、一泊で群馬県水上の沢へ渓流釣りに行ってきました。メンバーはトーイちゃん(師匠)、ノリさん(見習い)とイクラくん(中堅)の三人です。朝6時20分ノリさんを拾い、東名・圏央道・関越を走り、水上ICで高速道路と別れ、まだまだ緑濃き山中へ入っていきます。・・・

2024年7月22日

夏旅

noimage

さて,今年はどうする? やはり神戸・大垣・名古屋かな?・・・

2024年7月20日

山形県出羽三山➕山寺の旅

noimage

 7/17~19の旅程で,研究会の仲間である長谷川氏と共に、出羽三山及び山寺(立石寺)を巡ってきた。今回の旅の障碍(問題点)は天候であった。雨であった。でも、それだけではない。何か、天におちょくられているような感覚を覚える旅であった。  出羽三山詣では、・・・

2024年6月14日

非日常あるいは伊豆

noimage

  年金生活者である。お気楽なものだ。畑仕事と読書が日々の中心である。  しかし,それは日常生活である。日常はルーティンであるから禍の時間だ。知らぬ間に澱が溜まる。沈殿する。謎の不快感や体調不良が自らを侵す。  40年来の友人に会いに行った。彼は川崎の家から河・・・

TOPへ戻る